大橋家住宅

概要=重要文化財指定、倉敷町屋の代表的な建築

先祖は豊臣氏に仕えた武士で大坂落城の後、現倉敷市中島を経て、宝永2年(1705)にこの倉敷に移り住み、水田や塩田開発、金融業で大きな財を成していきました。長屋門やなまこ壁、倉敷窓など倉敷の豪商らしい風情が残っており、座敷に上がってゆっくりと往時を偲びながら、古い日本建築の真髄を見ていただけます。(おかやま旅ネット)


公式サイトはこちら

タクシー
車いす専用タクシーのご用命は

086-526-1111

観光タクシーのご用命は

086-526-3165